一杯の焙じ茶に何ができるのか。
焙じ茶の新たな価値を
一緒につくりませんか。
~こんな方を募集しています~
丸八製茶場では、お客様の声や時代の変化に柔軟に対応した商品づくりや、魅力的な商品、店舗づくりに力を入れています。
わたしたちと一緒にチャレンジしてくれる方を広く募集しています。
~入社後は~
入社後は、得意分野や意欲に応じて、社内プロジェクトへも参加いただいています。
また、スキルアップのためのサポートもおこなっています。
【2027年度新卒】正社員+
丸八製茶場では、「加賀棒茶」をはじめとした日本茶の製造から販売までを一貫して手掛けています。
常に品質向上を追求し、自社の焙煎技術を活かした新しい焙じ茶づくりにチャレンジ。また、日本茶の新たな可能性を追求し、日本茶の面白さ、楽しさをお客様に届ける取り組みを行っています。
直営店(石川・東京)では、地域や時代に合わせ、お客様に楽しい日本茶体験を提供しています。
現在、魅力ある商品・サービスづくりに取り組む仲間を募集中です。
【職場環境】
〇スタッフ一人ひとりがいきいきと働ける環境を目指しています。スタッフが自主的にメンバーを公募し、新商品開発を行った例もあります。〇「食」についての意識を高めるため、社内での研修や体験会で学びの機会を設けています。
〇法定の1日8時間より短い「7時間勤務」を全社で推進。ライフスタイルや学びの時間を大切にしながら働けます。
〇短時間勤務、在宅勤務、副業など、多様な働き方を認め、個々の「自分らしいキャリア」を応援しています。
【1日の仕事の流れ】
(本店スタッフ/入社3年目 の場合)8:50 出社・着替え
9:00 開店準備
9:30 本店スタッフの朝礼に参加(お茶を飲みながら、予約状況や担当業務を確認)
10:00 開店→物販スペースで接客
12:00 昼休憩(お弁当持参)
13:00 喫茶スペースで接客(お客様の前でお茶をいれます)
空いた時間で、喫茶メニューの考案なども行います
16:30 喫茶ラストオーダー、片付け
17:00 業務終了→着替え・退社
・自ら考え、行動する人
・前向きな気持ちで物事に取り組める人
・正直で誠実な人
・周囲に感謝できる人
【選考プロセス】
1)会社説明会〇代表取締役社長より、経営理念・ビジョンについてお話いたします
〇若手社員のリアルな体験談もお伝えします!
〇会社の雰囲気や制度など、何でもご質問にお答えします
【オンライン開催】②2025/12/13(土)14:00~15:00
【現地開催】③2025/12/19(金)13:30~15:30
場所:(株)丸八製茶場 本社(石川県加賀市)
※選考エントリーをご検討されている方は、会社説明会への参加をお願いいたします。
上記日程にてご都合が合わない場合は、メール(recruit@kagaboucha.com)にてご相談ください。
※2026年2月頃にも説明会の開催を予定しております。詳細は決まり次第更新いたします。
3)採用面接・筆記試験(作文、適性検査)
4)採用内定
正社員(販売)/本店+
【募集職種】
(販売)店頭での日本茶販売、接客
【雇用形態】
正社員
【仕事の内容】
丸八製茶場本店では、「献上加賀棒茶」をはじめとした焙じ茶や日本茶の販売、喫茶やテイクアウトの提供、ギャラリーの運営、併設工場の見学対応を行っています。
併設工場で製造したお茶は香りが高く、県内外のお客様が来店され、贈答用に購入される方も多数。お客様の反応をダイレクトに感じることができ、やりがいを持って働くことが出来ます。将来的には商品企画、広報など接客販売以外のさまざまな業務にも携わることができます。
20〜30代のスタッフが多く、平均勤続年数は6年と落ち着いて勤務いただけます。残業もなく、子育て支援制度も整っているので、小さいお子様がいる方も働きやすい環境です。
【勤務地】
事業所名:本店
所在地:〒922-0331 石川県加賀市動橋町タ1番地8
最寄駅: IRいしかわ鉄道 動橋駅から徒歩15分
転勤:有
*入社後、異動の可能性もあります(本人希望の場合など)
*入社時研修中(3週間程度)、金沢市内の店舗や拠点での研修が数日あります
【就業時間】
8:30~17:30のうちの8時間(勤務シフトによる)
所定労働時間は8時間ですが基本は7時間勤務シフト制です。
休憩:60分
(シフト例) 8:30〜16:30/9:00〜17:00/9:15〜17:15/9:30〜17:30
【休日】
年間公休日数:109日/年
週休2日(シフト制)
店舗定休日:水曜日(祝日の場合は木曜)
年末年始(12月29日~1月2日)
【応募資格など】
学歴:大学院/大学/短大/専門学校/高専/高校
必須スキル:パソコンでの簡単な作業ができる方(Word、Excelの基本操作)
歓迎スキル:人と関わる仕事の経験、接客経験
【歓迎する人物像】
・丸八製茶場の企業理念や考え方に共感できる方
・健康で快活な方
・お茶をはじめ食に対する興味がある方
・相手や周囲を思いやることができる方
・やる気と積極性、行動力がある方
・変化を前向きにとらえ柔軟に対応できる方
・丁寧にお客様に接することができる方
【賃金形態】
給与:180,000円~ /月(経験・能力に応じて決定)
諸手当:通勤手当(当社規定に基づき支給)
昇給:有
賞与:年2回
【試用期間】
有(3カ月)
【待遇】
有給休暇:有(入社後6カ月経過時に10日間付与)
社会保険:健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
退職金制度:有(勤続3年以上)
【その他制度】
日本茶インストラクター資格手当(受験補助あり)
入社時の社内研修制度
制服貸与
定期健康診断
メンタルヘルスケア
出産・育児休暇
産後パパ育児休業制度
子の看護休暇制度(小学3年修了までの子を持つ従業員利用可)
短時間勤務制度(未就学児を持つ従業員利用可)
慶弔休暇(当社規定による)
【選考の流れ】
①応募フォームからのエントリー(応募書類必須)
②1次選考:書類審査
③2次選考:面接・筆記試験(会社説明・本社見学含む)
④採用内定
【2次選考(面接・筆記試験)について】
場所:本社(石川県加賀市動橋町タ1番地8)
内容:会社説明/見学/筆記試験(作文、適性検査)/面接試験
面接日:ご希望日程をお伺いし調整させて頂きます。
【採用人数】
1名
正社員(物流・配送)/金沢物流センター+
【募集職種】
(物流・配送)金沢事務所での日本茶製品の配送・在庫管理スタッフ
【雇用形態】
正社員
【仕事の内容】
県庁近くの金沢事務所で、丸八製茶場を代表する「献上加賀棒茶」をはじめとした日本茶製品の物流・配送に関わるお仕事です。
主な業務は、加賀市内の工場で加工製造された茶製品の受入れ・発送など製品管理、金沢市内の店舗2か所へハイエースでの商品配送、詰合わせ商品の包装作業、在庫管理、その他これらに付随する業務などです。
慣れてきたら販売予測の立案やお客様からの電話応対などもお任せします。
OJT研修にて丁寧にサポートいたしますので未経験でも安心して働けます。
見学なども随時受け付けていますので気になる方はぜひ一度お問い合わせください。
【勤務地】
事業所名:金沢事務所
所在地:〒 920-8205 石川県金沢市大友1丁目368
アクセス:バス停「西割出」から徒歩10分、バス停「中央病院」から徒歩12分
駐車場:有(無料)
転勤:有
*入社後、異動の可能性有(本人希望の場合など)
*入社時研修が本社(加賀市)にて3週間程度あります。研修期間中の勤務時間は8:00~16:00です。
【就業時間】
就業時間:9:00~17:00
*所定労働時間は8時間ですが基本は7時間勤務です。
*就業時間が変更になる日が年に数回あります。(変更例:8:00~16:00)
休憩:60分
備考:なし
【休日】
年間公休日数:109日/年
週休2日(シフト制)、年始休み(1月1日)
【応募資格など】
学歴:大学院/大学/短大/専門学校/高専/高校
必須スキル:普通自動車運転免許(AT限定可)、パソコンでの作業ができる方(Wordの基本操作、Excelの関数操作)
歓迎スキル:人と関わる仕事の経験、包装経験、在庫・発注管理経験ある方、電話応対、ハイエースの運転
【歓迎する人物像】
・丸八製茶場の企業理念や考え方に共感できる方
・健康で快活な方
・お茶をはじめ食に対する興味がある方
・相手や周囲を思いやることができる方
・やる気と積極性、行動力がある方
・変化を前向きにとらえ柔軟に対応できる方
・丁寧にお客様に接することができる方
・10㎏程度の荷物の上げ下げに対応できる自信がある方
【賃金形態】
給与:<基本給>180,000円~ 220,000/月(経験・能力に応じて決定)
諸手当:
<通勤手当>上限1万円(当社規定による、車通勤可)
<その他手当(当社規定による)>資格手当、家族手当、役職手当など
昇給:年2回
賞与:年2回
【試用期間】
有(3カ月)本採用時と同条件
【待遇】
有給休暇:有(入社後6カ月経過時に10日間付与)
社会保険:健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
退職金制度:有(勤続3年以上)
【その他制度】
日本茶インストラクター資格手当(受験補助あり)
入社時の社内研修制度
制服貸与
定期健康診断
メンタルヘルスケア
出産・育児休暇
産後パパ育児休業制度
子の看護休暇制度(小学3年修了までの子を持つ従業員利用可)
短時間勤務制度(未就学児を持つ従業員利用可)
慶弔休暇(当社規定による)
【選考の流れ】
①応募フォームからのエントリー(応募書類必須)
②1次選考:書類審査
③2次選考:面接・筆記試験(会社説明・本社見学含む)
④採用内定
【2次選考(面接・筆記試験)について】
場所:本社(石川県加賀市動橋町タ1番地8)
内容:会社説明/見学/筆記試験(作文、適性検査)/面接試験
面接日:ご希望日程をお伺いし調整させて頂きます。
【採用人数】
1名
パート(物流・配送)/金沢物流センター+
【募集職種】
(物流・配送)金沢事務所での日本茶製品の配送・在庫管理スタッフ
【雇用形態】
パート
【雇用の定め】
有(6か月~)※3カ月~6カ月の短期間勤務希望の方もご相談ください。
【仕事の内容】
県庁近くの金沢事務所で、丸八製茶場を代表する「献上加賀棒茶」をはじめとした日本茶製品の物流・配送に関わるお仕事です。
主な業務は、加賀市内の工場で加工製造された茶製品の受入れ・発送など製品管理、金沢市内の店舗2か所へハイエースでの商品配送、その他業務に付随する軽作業などです。
慣れてきたら本社へのプラケース返却・商品集荷、詰合わせ商品の包装作業や在庫管理などもお任せします。
OJT研修にて丁寧にサポートいたしますので未経験でも安心して働けます。
見学なども随時受け付けていますので気になる方はぜひ一度お問い合わせください。
【勤務地】
事業所名:金沢事務所
所在地:〒 920-8205 石川県金沢市大友1丁目368
アクセス:バス停「西割出」から徒歩10分、バス停「中央病院」から徒歩12分
駐車場:有(無料)
転勤:無
【就業時間】
就業時間:13:00~17:00(実働4時間)
勤務日数:<通常期>週2~3日(水・金・日曜日のうち2~3日)
<年末年始、GW、お盆>週3~5日(曜日不定)
休憩:なし
備考:土日祝勤務できる方歓迎/繁忙期(年末年始、GW、お盆)勤務できる方歓迎
【休日】
週休2日(シフト制)~
【応募資格など】
必須スキル:普通自動車運転免許(AT限定可)
歓迎スキル:人と関わる仕事の経験、ハイエースの運転
【歓迎する人物像】
・丸八製茶場の企業理念や考え方に共感できる方
・健康で快活な方
・お茶をはじめ食に対する興味がある方
・相手や周囲を思いやることができる方
・やる気と積極性、行動力がある方
・変化を前向きにとらえ柔軟に対応できる方
・10㎏程度の荷物の上げ下げに対応できる自信がある方
【賃金形態】
給与:<基本給>1,100円/時~
諸手当:<通勤手当>上限1万円(当社規定による)
昇給:有
賞与:無
【試用期間】
有(3カ月)本採用時と同条件
【待遇】
有給休暇:有(入社後6カ月経過時に規定日数を付与)
社会保険:労災保険(要件を満たす場合、健康保険/厚生年金保険/雇用保険も加入可)
退職金制度:無
【その他制度】
日本茶インストラクター資格手当(受験補助あり)
制服貸与
出産・育児休暇
社員登用制度
メンタルヘルスケア
慶弔休暇(当社規定による)
【選考の流れ】
①応募フォームからのエントリー
②面接試験(応募書類持参)
③採用内定
【面接試験について】
場所:丸八製茶場 金沢事務所(石川県金沢市大友1丁目368)
内容:応募書類の確認/面接試験
面接日:ご希望日程をお伺いし調整させて頂きます。
【採用人数】
1名
採用に関するご質問・ご相談は、下記メールアドレスまでお問い合わせください。
【新卒採用】recruit@kagaboucha.com
【中途採用】saiyo@kagaboucha.com
<応募情報について> *必ずご確認ください
採用のご応募に際してご提供いただく個人情報およびその他の情報につきましては、厳重に管理いたします。
採用選考および入社手続きに必要な範囲で利用し、ご本人の同意なく、第三者への提供や、他の目的で利用することはありません。
採用選考後の返却はいたしませんので、あらかじめご了承ください。不採用とさせていただいた場合は、採用選考業務終了後、適切に破棄・削除いたします。
採用情報と併せて下記の記事もぜひご覧ください。




