《季節のほうじ茶》

1月「香寿」

2023年12月27日公開

丸八製茶場が毎月数量限定で発売している「季節のほうじ茶」は、
さまざまな品種の茶葉を、その個性が生きる焙煎で仕上げた焙じ茶です。

column/2023/1225/170346917402_1400_1400_100_auto.jpg

マスカットのような甘い香りと
華やかな味わい。

1月の「季節のほうじ茶」は、「香寿(こうじゅ)」です。「香寿」の茶葉は、フルーティーな香りが特徴。珍しい香りのため、品種改良によって生まれたのではないかと想像してしまいますが、実は自然に発生した品種です。「香寿」を生産している丸高農園では、茶葉そのものの香りを引き出す半発酵茶の製造を行っています。さまざまな茶葉で半発酵茶の製造を繰り返し、その中でもひときわ特徴的な香りを持ったお茶が、畑に自生していた、この「香寿」でした。

「香寿」の茶葉が持つマスカットのような甘い香りは、焙煎することによって芳ばしさが加わり、果実の瑞々しさと焙煎香によるあたたかみを感じる仕上がりになりました。温かくいれると、ふんわりと華やかな香りが立ちのぼります。水出しにすると、よりフルーティーな香りが引き立ち、また印象の異なる味わいを楽しむことができます。

column/2023/1226/170357586704_1400_1400_100_auto.jpg

釜炒りで仕上げられた「香寿」は丸みを帯びたかたちをしていますが、焙煎を行って熱が加わることで、茶葉のかたちにも変化が生まれます。

「香寿」という品種の華やかな香りとネーミングは、お正月にぴったり。ひさびさに集まることのできた家族との時間には、甘い香りに癒されながら、ゆったりとしたお茶の時間を。お互いの長寿と健康を祈りながら、ハレの日に相応しい焙じ茶を味わってみてはいかがでしょうか。

「香寿」の華やかな香りと楽しみたい、
不思議な言葉と絵の物語。

「季節のほうじ茶」をご紹介するこの記事では、その味わいから連想される本をご紹介しています。今月の本は、コジヤジコさん作、中山信一さん絵の『よるよ』です。

左から読んでも右から読んでも同じ文章を「回文」といいます。『よるよ』は、回文によって書かれた絵本です。回文作家コジヤジコさんによる言葉の不思議な魅力をさらに際立てるのが、中山信一さんによる心が解けるような柔らかな絵です。

column/2023/1225/170346966306_1400_1400_100_auto.jpg

コジヤジコ 作、中山信一 絵『よるよ』偕成社。夜を表す真っ黒なページが続く中、回文にのって、色鮮やかな展開が繰り広げられていきます。

真っ暗な背景に、音が吸い込まれそうな空間をイメージするのは、宇宙のような闇の深さを感じるからかもしれません。その中で進行する物語は、鮮やかな夢のよう。静かな空間に現れる大きな虹は、温度を感じるほどにエネルギーに満ち、鮮やかに、力強くうねります。

大晦日の夜はなぜかいつもより夜が暗く感じられます。日本中でビルの灯りが消えるからでしょうか。それとも、テレビに映る寺社の周りの静謐な闇に、神秘的なものを感じるからでしょうか。『よるよ』の最後のページでは、そんな深い夜を経て迎える、新年の清々しさが感じられます。1年の始まりにしか味わえない清らかな時間。ふわっと華やぐ「香寿」の香りはきっと、新しい年にわくわくする予感を連れてきてくれるでしょう。

*オンラインショップでは2023年12月28日15時より受付を先行開始いたします
*店舗では2024年1月1日より発売です(各店舗の年末年始営業日に準じます)
*2024年1月の期間・数量限定商品です。
 限定数に達した場合は販売終了とさせていただきます