Menu

《レシピ》

焙茶nomaのリオレ

2021年8月27日公開

くらしを楽しむことは、旬を楽しむこと。
焙じ茶のさまざまな旬を、丸八製茶場からご紹介します。
今回は、2021年9月1日発売の「焙茶noma(ノマ)」についてです。

column/2021/0826/162996673202_1400_1400_100_auto.jpg

華やかな香りと、深みのある味わいをお楽しみいただける今季の「焙茶noma」。その「焙茶noma」を材料として使ったお菓子のレシピを、石川県金沢市にあるフランス菓子とパンのお店ビケットボンボンの内田陸(りく)さんに考案いただきました。

後半では、内田さんと金沢、そして丸八製茶場をつないだ縁についてもお話を伺いました。

「焙茶noma」のリオレ(Riz au lait) レシピ

「リオレ(Riz au lait)」の「リ(riz)」はフランス語で「お米」、「オレ(au lait)」は「牛乳」という意味で、お米を甘く煮たデザートのことをいいます。「フランスでは定番といってもいいデザートだけれど、日本ではあまり知られていない。この機会にそんなレシピを広めることができればと思いました」と内田さん。

今回のレシピでは、「焙茶noma」を煮出した牛乳でお米を煮た後、冷やします。「ライスプディング」と呼ばれることもある「リオレ(Riz au lait)」。焙じ茶と相性の良い乳製品を使ったシンプルなレシピでフランスの家庭の味が体験できるお菓子づくりに、この秋挑戦してみませんか。

column/2021/0826/162996674004_1400_1400_100_auto.jpg

そのままでもおいしくいただけますが、 フレッシュオレンジ・バニラアイス・クッキーなどを添えると、見た目も華やかです。

材料(4人分): 「焙茶noma」3g(大さじ約1.5杯) ※市販のお茶パックに入れる
または「焙茶noma」ティーバッグ1個
米 40g(洗って水気を切っておく)
牛乳 350ml 
グラニュー糖 30g
オレンジの皮 1/4個分
※オレンジはあらかじめ塩揉みし、ワックスを洗い流したうえで、
 皮の部分をすりおろし、グラニュー糖と合わせておきます。
 皮の白い部分は入れないほうが味、香りが爽やかです


1)「焙茶noma」と牛乳を鍋に入れて沸かし、人肌まで冷ました後、「焙茶noma」を取り出します
2)1)に米を入れて再び沸かした後、弱火にし、米が柔らかくなるまで20分程度を目安に煮ます(底が焦げやすいので時々ゴムベラで混ぜます)
3)米が柔らかくなったら、オレンジの皮とグラニュー糖を入れ、冷まします

「焙茶noma」の華やかな香りとミルクのまろやかな甘さの中に、お米の食感が楽しいデザートです。

フランスで、大阪で。
金沢へとつながった出会い。

内田さんがお菓子作りをはじめたのは、中学生時代でした。「バレンタインですね。女の子から男の子へお菓子をプレゼントすることが多い日だと思うのですが、自分からあげたくなって」。お母様と一緒に手作りしたシュークリームは、おいしく食べてもらうことはできたものの、恋は叶わずでした。しかし、お菓子づくりは楽しい!という思いはその後も消えませんでした。

その思いに導かれ、パティシエとなった内田さん。尊敬する恩師のアドバイスで、フランスへと留学し、そこで同じくフランスでお花の勉強をしていた金沢出身の成瀬千絵さんと出会います。お二人はその後、結婚。「僕は神奈川県出身で、それまで金沢と全く縁がなかったんです。それがこうして金沢に住むことになったのは、彼女との出会いがあったからですね」と内田さん。

column/2021/0826/162996674806_1400_1400_100_auto.jpg

金沢に住むまではあまり焙じ茶を飲むことがなかったという内田さん。 今では、お昼の時間に飲むお茶はほとんど焙じ茶になったそうです。

千絵さんの実家でよく飲まれていたのが、丸八製茶場の焙じ茶でした。内田さんも日々のくらしの中で焙じ茶を楽しむのが当たり前になってきたころ、当時働かれていたお店の仕事で大阪でのイベントに参加した際に、同じイベントに参加していた丸八製茶場のスタッフとお話をされたのが、内田さんと丸八製茶場との出会いでした。

column/2021/0826/162996675308_1400_1400_100_auto.jpg

ビケットボンボンの店内は、内田さんと千絵さんが出会ったフランスの街角のような雰囲気です。

その後、内田さんは独立され、夫婦二人で金沢にビケットボンボンを開店します。千絵さんの手によるお洒落な内装のお店に並ぶお菓子の中には、お菓子づくりのきっかけとなったシュークリームや丸八製茶場の焙じ茶をつかったカヌレも。ビケットボンボンは、内田さんご夫妻のこれまでのたくさんの出会いがつまったお店なのです。

column/2021/0826/162996676010_1400_1400_100_auto.jpg

丸八製茶場の「深炒り焙茶BOTTO!」を使った「カヌレ・オ・ほうじ茶」は人気商品のひとつ。 隠し味には甘酒を使っているそうです。

「焙茶noma」の「noma」という名前には、人と人との「間(マ)」を豊かにしたいという想いが込められています。今回こうして内田さんと金沢を結びつけた人との出会いについて伺い、また丸八製茶場とビケットボンボンのつながりを深めることができたのは、「焙茶noma」のおかげといえるのかもしれません。

ビケットボンボン(Biquette Bonbons)
https://naruse-flower.stores.jp/
050-6874-6442
石川県金沢市十間町33 NARUSE Flower Garden

*2021年12月19日、今季のnomaはご好評につき終了いたしました。ありがとうございました

焙茶noma

焙茶noma