
スタッフコラム
《動橋ところどころ》
月月
2025年6月2日公開
丸八製茶場のスタッフが、街や町の見どころをご紹介いたします。
今回は動橋スタッフより、「月月」のご紹介です。

丸八製茶場 本店から車で9分。山代温泉の温泉通り沿いにある「月月(つきつき)」は、「カジュアル工藝とウェルネス」がコンセプトのお店です。
お店に並ぶのは、店主の藤永晋悟(ふじながしんご)さんが手がけたオリジナル商品をはじめ、日常使いできる工芸品、アクセサリーなどの小物類。店先には木製のベンチが置かれ、外から見える店内には心地よい空気が漂っていて、思わず「ちょっと寄ってみようかな」と引き寄せられてしまいます。
このお店を知ったきっかけは、金沢駅でのポップアップショップで展示販売されていた「植物△線香」でした。「植物△線香」は天然植物100%の線香です。主張しすぎない自然な香りが鼻に馴染み、フレッシュなのにどこか懐かしい気分になるような不思議な香りの体験に、一瞬で魅了されてしまいました。数種類あった中でも「No.01」とナンバリングされたパチュリの香りが特に気に入り、今では休日の朝、自宅の玄関掃除をした後にたき、外気とともにリビングへと香りを取り込んでいます。
「月月」を訪れると、藤永さんが取り扱う商品の一つ一つに対する想いやストーリーを丁寧にお話してくださるので、いつも刺激をもらいます。加賀を拠点とした芸術家の作品やヨーロッパ発のエコバッグなど、毎回新しい発見があるのも、楽しみです。
加賀市に来られた際は、ぜひ足を運んでみてください。
動橋スタッフ
月月(つきつき)
050-3749-5110
石川県加賀市山代温泉温泉通51-1
バス停山代温泉東口、北陸鉄道バスから徒歩約2分
https://www.instagram.com/tsukitsuki_official/